オンラインサロン ナチュラルサポートって 今週の研修動画は、強度行動障害に関連した「行動援護」について、お話をしています。支援費制度導入時に、「施設」から「地域」への移行は、大きな方針でした。その「地域移行」を促進する上で重度障害者の利用を前提とし創設されたサービスが「行動援護」で... 2023.06.07 オンラインサロン
代表のつぶやき カラフル西東京がついにスタートです! いつもありがとうございます。2023年6月1日。私たちの夢と約束の場である「カラフル西東京(生活介護・共同生活援助)」がスタートします。これまでもこれからも、いっしょにあるいていけたら幸いです。 2023.06.01 代表のつぶやき
オンラインサロン 強度行動障害と支援者による虐待 今週の研修動画は、あってはならない話題ではありますが、支援者からの虐待と強度行動障害の関連について、通報件数などからお話をしています。残念ですが、支援者による障害者虐待の30%が行動障害のある方というデータがあります。また、70%が支援者の... 2023.05.30 オンラインサロン
代表のつぶやき 開設が目の前です 先日、スタッフとヘルプの方々とともに、備品類のセッティングを行いました。早いスタッフは8時からのスタートで、作業の終わりは22時過ぎ。みなさん、長時間にわたり黙々と家具の組み立てや配置などに取り組んでくださり、心からの感謝でした。初めて新施... 2023.05.25 代表のつぶやき
オンラインサロン 強度行動障害の受け容れは進んできたか 今週の研修動画は・・・「措置から契約へ」という大きな変革に伴い、障害福祉サービス事業は急速に拡大してきました。行動援護や就労移行支援事業などの新設や発達障害、難病の方も利用が可能となってきました。その中な拡充の風潮の中で、受け入れ拒否など取... 2023.05.23 オンラインサロン
お知らせ 施設が完成しました!! 施設が完成しました!!ここまで乗り越えなければならない山が数多くありましたが、みなさんのご協力のおかげで。私たちの施設が完成いたしました。関係するみなさまの数多くの思いがこもった施設です。1年先、10年先、30年先、50年先、100年先に、... 2023.05.18 お知らせ代表のつぶやき
オンラインサロン グレーゾーンって?〜使用しない意図〜 今週の研修動画は、7人に1人といわれ注目されている「子どもの貧困」から、「子どもの権利」についてお話をしています。現在は、「子どもの権利条約」が批准され、子どもの権利は明確化されていますが、以前は、子どもの人権はないも同然の時代もありました... 2023.05.16 オンラインサロン
代表のつぶやき 施設の備品 新しい施設で使用する家具類や電化製品などを選ぶために、このところ、家具屋さんや電気店に行く機会が増えています。基本的に買い物に関心がないので、決めるものを決めたら、さっさと出たいのですが、しょっちゅう行くようになると、こんな家具もあるのかと... 2023.05.11 代表のつぶやき
オンラインサロン 子どもの貧困と愛着障害 今週の研修動画は、7人に1人といわれ注目されている「子どもの貧困」について、「愛着障害の観点からお話をしています。愛着障害は近年注目されている概念ですが、子どもの貧困とも関連が強いとも言われています。発達障害との類似した特性もあり、単なる金... 2023.05.11 オンラインサロン
代表のつぶやき 最後の建築定例会 明日、カラフル西東京の最後の建築定例会が開かれます。建築資材の高騰やら、そもそも建築資材の入手困難が喧伝される中、工期以上に順調に工事を進めていただいた建築関係者に心より感謝しているところです。この工事が終わるとお会いすることも、そうそうな... 2023.04.27 代表のつぶやき