代表のつぶやき WBCに思うこと いつもありがとうございます。 先週は、野球のWBC一色のような印象の一週間でした。たしかに、それだけ感動を与えてくれた日本代表の戦いぶりでした。前回優勝した2009年の時は、新しい施設の準備の為に法人の登記簿を取りに法務局に行っていて、そこ... 2023.03.30 代表のつぶやき
代表のつぶやき カラフル西東京の作業への方針(1) いつもありがとうございます。新しく創設するカラフル西東京の支援内容についてになります。生活介護は、「作業を中心とする施設ではない」(と一般的には言われているのかもしれない)のですが、主に午前中は「作業」「生産活動」を中心として組み立てる予定... 2023.03.23 代表のつぶやき
代表のつぶやき グループホームの進捗状況 いつもありがとうございます。先日、1Fのグループホームを見学させていただきました。1Fのグループホームは、そもそも広めにレイアウトしています。また、中庭がありますので、1Fでも十分に明るさを感じることができますし、バーベキューやら、イベント... 2023.03.16 代表のつぶやき
代表のつぶやき 生活介護の進捗状況 いつもありがとうございます。先日、2Fの生活介護のフロアを見学させていただきました。2Fのこだわり部分は、回廊と少人数や個室を数多く準備した点です。回廊は、歩きながらカームダウンしようとする利用者の方を想定し、ご本人が安定できるタイミングま... 2023.03.09 代表のつぶやき
代表のつぶやき グループホームの進捗状況 いつもありがとうございます。先週、建築の定例会に参加し、1階、2階を見学させていただきました。現在は、スケルトンなので、壁などがしっかりつくと印象が変わるのでしょうが、想像以上に広いし、天井も高めな印象です。グループホームは生活の場でもあり... 2023.03.02 代表のつぶやき
代表のつぶやき 頑張れ、受験生!! いつもありがとうございます。先週、今年度実施しているS区中学校の巡回相談に行ってきました。その日は、近隣の大学の入試のようで、多くの受験生が歩いていました。受験生の列に並んで歩いていると、目の前を歩く受験生のポケットから手袋が落っこちました... 2023.02.23 代表のつぶやき
代表のつぶやき 研修の実践 いつもありがとうございます。今年度、A市の保育園の巡回相談にいっていますが、巡回とは別に職員研修の依頼を受けることもあります。先日、その研修をさせていただいた園にうかがったのですが、保育室の入口に「CCQ」の掲示がありました。「CCQ」は、... 2023.02.16 代表のつぶやき
代表のつぶやき 上棟式が行われました いつもありがとうございます。2月7日(火)にカラフル西東京の上棟式が執り行われました。これまで事故なく無事に工事が進んできていることへの感謝と、これからの工事が安全に行われることを祈願いたしました。もちろん、カラフル西東京が順調にスタートで... 2023.02.09 代表のつぶやき
代表のつぶやき 着々と進んでいます いつもありがとうございます。 早いもので、もう2月ですね。2月の異名は「如月」。そもそもは衣にさらに衣を着ることから「衣さら衣」となり、「きさらぎ」になったとする説があるようです。たしかに2月は、寒い日も多く「衣さら衣」だよなあ・・・と。先... 2023.02.02 代表のつぶやき
代表のつぶやき 今年一年ありがとうございました。 12月23日(金)に今年最後の建築定例会にうかがってまいりました。宿題であった壁紙等も、仲間と共に何度も何度も熱く楽しく話し合いながら決定し提出いたしました。今後も看板やら決めていくことが続きますが、よりよい施設づくりに向けて、一歩ずつ歩み... 2022.12.28 代表のつぶやき