今週の本日の研修動画は、行動変容に対して取り組みやすく、効果も出やすいと言われている「物理的構造化」について、お話をしています。例えば、トイレで排泄する、寝室で寝ることも、日常的にある「物理的構造化」といえます。私たちは、場所によって行動が決まっていることが多く、その原理を用いれば、場所や環境を構造化することによって行動は変容したり定着しやすくなります。そんなお話をしています。
Q&A動画は、プレマックの原理を使った「偏食指導」についてお話ししています。プレマックの原理というと難しく感じますが、誤解を恐れず平たく言うと、苦手なものの後に好きなものを提示することで苦手なものを克服しやすくなるといった原理です。
この原理を念頭に置くと好きなものと苦手なものを同時に提示されて、苦手なものだけを食べなさいってかなり酷な方法かもしれませんね。今回も、ぜひご覧下さい!!
コメント