最初も最後も、「学び手は常に正しい」

オンラインサロン

今週の研修動画は、カラフル西東京の「問題行動から行動問題へ」という方針に関する内容となっています。「問題行動」と「行動問題」の何が違うの?という問いに対して、「問題行動」とすると、「問題行動を起こすBさん」「Bさんが問題行動を起こす」といったように、「Bさん」が主語となり、Bさんのせいになりがちです。一方、「行動問題」とすると、「行動の問題」となるので、主語がBさんではなく、「行動」になります。これは、支援方針の最初に掲げた「行動は、個人と環境の相互作用」であり、「学び手は常に正しい」という立場を堅持するといった方針に帰結する内容でもあります。今回の動画で、支援方針の内容は一区切りですが、はじめもおわりも、「学び手は常に正しい」でまとめたいと思います。

Q&A動画は、「職員への研修の在り方として効果的な方法や内容はありますか」といったご質問へのリプライです。研修の効果については、OJTの効果が高いという明確な数字が出ていますので、そちらをご紹介しながらお話ししています。OJTが効果的ならば、良質のOJTを実行するには、リーダー層を育成する必要があるということにもつながります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました