着々と進んでいます

代表のつぶやき

 いつもありがとうございます。

 早いもので、もう2月ですね。2月の異名は「如月」。そもそもは衣にさらに衣を着ることから「衣さら衣」となり、「きさらぎ」になったとする説があるようです。たしかに2月は、寒い日も多く「衣さら衣」だよなあ・・・と。先人の知恵はすごいなあと感嘆しつつ、時代は急速なスピードで変化しつつあることも実感しています。

 先週末には、定例の建築関連の話し合いに参加してきましたが、2階と屋上部分も概観が見えてきて、着実にスピード感をもって進んでいることに喜びと緊張を感じます。

 

 明日の研修動画は、カラフル西東京の「障害と生涯を考える 心と体を考える」という方針に関する内容となっています。20代知的障害男性の肥満率は、一般男性の40代50代に匹敵すると言われ、生活習慣病リスクが指摘されています。そんな生活習慣病リスクなども含めて、日常的な運動習慣や健康の大切さについてお話ししています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました